マネジメントコラム
2022.09.23
高いホスピタリティを提供する為に持つべき3つの思考習慣!~嫌なお客様も好きになれる方法~
接客サービス業に関わる者にとって、 「お客様に喜んでいただきたい!」 「高いホスピタリティを提供...
マネジメントコラム
2022.09.17
AI・DX時代は部下の「業務スキル」よりも 「ヒューマンスキル」を磨く時代
■ スタッフ教育の現状とこれからの教育のあり方 メンバーの力を最大化するために部下を教育して成...
マネジメントコラム
2022.09.11
【これだけみんなでやればいい!】心理的安全性を高めて、みんながイキイキ働く職場をつくる具体的な方法!
グーグルが全世界のマネージャーを対象に生産性改革を目指し、 4年の歳月を費やしたプロジェクトが...
マネジメントコラム
2022.09.03
【あなたはどのタイプ?】自分が何のためにホスピタリティを提供するかが分かる4つのタイプ分け!~なぜ、あなたはホスピタリティを提供しなければならないのか?~
誰しもお客様をはじめとする「他者に喜んでもらいたい」という想いを持っており、 他者に尽し、貢献した...
マネジメントコラム
2022.08.28
サービス業・ホスピタリティ産業で働くメリットベスト5 ~サービス業って素晴らしい!~
最近、働く人のサービス業離れという言葉を耳にするようになりました。 そして、最近の就職や転職先とし...
マネジメントコラム
2022.08.20
たったこれだけで接客力・ホスピタリティ力が格段に上がる「レジ対応」4つの所作!
最近、AI化やロボット化が進み、レジ対応、精算業務を省人化するスーパーマーケットや小売店、 飲...
マネジメントコラム
2022.08.11
これだけで接客力が格段に上がる!お客様が喜ぶ・感動する「ひと言」とは?~ホスピタリティ的「不満」と「感動」を分けるひと言~
私たちサービス業で働く者にとって、接客時のお客様への言葉の選び方、使い方によって、 大きく接客...
マネジメントコラム
2022.08.06
伝え方を変えるだけで簡単に売れるようになる!~売れるセールスマンが活用しているPREP法とは?~
私がホスピタリティコンサルタントとしてセールスを指導する機会が多いのですが、 数多くのセールス...
マネジメントコラム
2022.07.30
ホスピタリティを提供するために高めるべきセルフモチベーション3つのポイント~自分で自分のやる気を高める方法~
■サービス業は感情労働 サービス業は「感情労働」であり、自分の「気分」や「気持ち」によってサー...
マネジメントコラム
2022.07.23
ホスピタリティの高い企業は、なぜ企業理念を大切にするのか? ~ディズニー、スターバックスも実践するミッションマネジメントが効果的な5つの理由~
企業で掲げている企業理念。 ミッションや社是など言い方は違えど、何かしら存在している企業が多いので...
マネジメントコラム
2022.07.17
不確実性時代(VUUCA)の意思決定で重要なのは「正しさ」ではなく「○○○」
これまでの先が予想できる時代は終わり、 時代は、明日、何が起こるかも予測不能な、 不確実性な時代...
マネジメントコラム
2022.07.10
ホスピタリティにより生産性・定着率・リピート率・CS・ES・業績を上げる好循環サイクルとは?
ホスピタリティは、一般的には「おもてなし」「思いやり」「気遣い」といった意味で 解釈されているケー...
CATEGORY
NEW ENTRY