プロジェクトブログ
2020.12.15
日本ホスピタリティ推進協会主催「サービス業のリーダーシップ向上セミナー」開催報告
先日、日本ホスピタリティ推進協会主催のオンラインセミナー 「サービス業のリ...
プロジェクトブログ
2020.12.02
新チームを構築するホスピタリティ研修を実施!
私の地元、長野県長野市にある、 PET SITTER KEN.129様のオ...
プロジェクトブログ
2020.10.07
WITHコロナの中で新しい価値を創造するウェディングプロジェクトがスタート
コロナ禍で、大打撃を受けたウェディング業界。 2020年春に結婚式を挙げようとしていたカップル...
プロジェクトブログ
2020.09.19
全員が前向きに笑顔が広がる研修!
先日、「ホスピタリティチーム構築研修」と 弊社プロデュースの「エンゲージメントパーティー」を実施さ...
プロジェクトブログ
2020.09.15
期初にキックオフを兼ねた研修を実施
あるデザイン会社から、 『期』が変わるタイミングで、研修を実施したいとう依頼をいただきました。 ...
プロジェクトブログ
2020.09.06
部下が求める「理想のリーダーになる」ワークショップを開催
組織のキーマンは、やはりリーダー。 そのリーダーによって、 ・組織をまとめまれるか ・離職者を...
プロジェクトブログ
2020.09.04
「モノの時代」から「ココロの時代」を勝ち抜く戦略
私の実家のある長野県を中心とした地方第一銀行「八十二銀行」か...
プロジェクトブログ
2020.09.04
ホテルの「支配人らしいと言われる支配人になる」
あるホテルでの1年間のプロジェクトがはじまった。 このホテルは都内のはずれにあ...
プロジェクトブログ
2020.09.04
コロナ禍におけるマスク着用の接客トレーニング
コロナ禍において、それ以前と大きく違うところは、 何といっても、「マスク接客」です。 これは...
CATEGORY
NEW ENTRY
2023.03.18
【リーダー必見!】男性部下と女性部下へのマネジメントを使い分けて成果を最大化する!2023.03.11
お客様に高いホスピタリティを提供するスタッフの共通点~顧客満足度の高い接客をするために必要な3つの思考習慣~2023.03.04
【2023年度版】ホスピタリティの意味と仕事への活かし方 ~ 顧客へのおもてなしを超えたホスピタリティの使い方 ~2023.02.25
「ウェルビーイング経営」とホスピタリティの関係とは?~お金視点の経営からしあわせ視点の経営への転換~2023.02.19
これからの時代に求められる傾聴力「アクティブリスニング」~顧客のことを興味を持って知り、理解するホスピタリティ術~