2020.12.15
プロジェクトブログ
日本ホスピタリティ推進協会主催「サービス業のリーダーシップ向上セミナー」開催報告
先日、日本ホスピタリティ推進協会主催のオンラインセミナー
「サービス業のリーダーシップ向上セミナー」に登壇させていただきました!
このセミナーは、先日の私が出版した著書、
「接客・サービス業のリーダーにとって一番大切なこと」の出版記念も合わせた企画となっており、
様々な業界の方々が多く参加していただけました。
受講をしていただいた皆様、心より感謝申し上げます。
セミナーの内容は、著書のサブテーマでもある、
「お客様にも、メンバーにも熱愛されるホスピタリティチームの作り方」に関する、
著書では伝えきれない具体例をお伝えさせていただきました。
受講された方の感想は、
・昨晩のセミナー、ほんとうに響きました。
・実に内容の濃いホスピタリティセミナーを拝聴させていただき、
お蔭さまでたいへん多くの気づきを得ることができました。
有り難うございます!
・船坂先生のお仕事は、素晴らしい企業文化を創るお手伝いであり、その創り方が分かりました!
・疲弊した組織から、人が輝く組織に変えること、それがリーダーの役割だと痛感しました。
・船坂先生のセミナーを受講して、純粋に素直な気持ちになれました!
・仕事の目的を再認識できました!明日から初心にかえって頑張ります!!
など、多くの嬉しい感想をいただくことができました!
このような機会をいただいた日本ホスピタリティ推進協会の橋本専務理事をはじめ、
関係者の皆さまに心より御礼を申し上げます。
ホスピタリティ経営・コンサルティング・セミナー・講演のことなら
ザ・ホスピタリティーチーム
CATEGORY
NEW ENTRY
RELATED POST関連記事表示
TOPICSトピックス
マネジメントコラム
2023.09.28
メンバーの気持ちが上がる!「効果的な朝礼のやり方3つのポイント」
1日の仕事が始まる時、「メンバー全員のやる気は満ち溢れていますか?」 サービス業は感情労働であ...
マネジメントコラム
2023.09.23
職場のムードを良くする方法 ~難しい顔で戦略を考えるよりも、笑顔で職場のムードを良くしたほうが業績は上がる!~
「お客様が買い求める商品とは何でしょうか?」 飲食店であれば美味しい料理、豊富な種類の飲み物、...
ホスピタリティコラム
2023.09.16
日本のホスピタリティが世界一と言われる4つの理由 ~日本のおもてなし文化のルーツとは?~
「日本のホスピタリティは世界一」と言われていますが、何故なのでしょうか? それ...