2020.12.02
プロジェクトブログ
新チームを構築するホスピタリティ研修を実施!
私の地元、長野県長野市にある、
PET SITTER KEN.129様のオーナーから突然連絡が入りました。
「以前、船坂さんの研修を受けた者ですが、
あれから私も独立して、うちの会社にも是非、
あの研修をしていただきたく連絡しました。」
それは、さかのぼる事4年前に、別の企業で研修を実施した際に、
このホスピタリティがすごく印象に残っており、
今回独立をして、事業拡大に伴いスタッフが増えたので、
あの時のホスピタリティ研修をお願いしたいとのこと。
この企業は、犬のペットシッターや、犬のホテル、犬の幼稚園など、
先進的なペットビジネスを展開している会社で、
事業拡大に伴い、従業員を数名新規採用したのですが、
接客に関するスキルが足りないことと、
何よりも、この会社が目指す目標をメンバー全員で作りたいので力を貸して欲しい
とのことでした。
このような、以前受講していただいた方からご連絡をいただくことは、
非常にうれしいものです。
私は、快諾して研修カリキュラムを作らせていただきました。
課題は、
〇 接客のスキルが足りない
〇 新メンバーの加入で新メンバーとのコミュニケーションが不足している
〇 この店、会社の目指す方向性が不明確
といったものでした。
普段の営業もあり、一度に多くの時間を取れないため、
研修は3回に分けて実施しました。
カリキュラムは、
〇 ホスピタリティについて学び、心からお客様を想う心を養うこと
〇 お客様がして欲しいことに気づけるようになる感察力(洞察力)をつけること
〇 接客スキルを学び、お客様に伝わるように伝える接客の表現力をつけること
〇 自社が目指すべき半年後の目標をメンバー全員で策定し、皆でコミットすること
を中心とした内容で設計・構築しました。
そして、最終的に半年後に目指す目標は、
「それぞれの知識と技術を共有し、チームみんなで相談しながら、
地域のすべての人と犬が共生する、みんなが笑顔になれる長野県一のお店をつくる!」
キャッチフレーズは、「KEN’S DREAM」
このようにメンバー全員で想いを紡いでつくった目標は、
会社から与えられた目標よりも、何倍も何十倍もの威力を発揮します。
PET SITTER KEN.129様のこれからのご繁栄を心よりお祈りしております。
ザ・ホスピタリティチームでは、
このような自社の接客や組織の課題から、解決するための研修やコンサルティング
に関するプログラムの設計・構築からお手伝いさせていただいております。
お気軽にお問合せください。
研修サービス
ホスピタリティ経営・コンサルティング・セミナー・講演のことなら
ザ・ホスピタリティーチーム
CATEGORY
NEW ENTRY
RELATED POST関連記事表示
TOPICSトピックス
ホスピタリティコラム
2025.03.08
褒め上手は仕事も人間関係も得をする!『正しく褒める』技術 ~ 職場の心理的安全性を高める効果的な褒め方とは? ~
「褒める」ことは、人のやる気を引き出し、良好な人間関係を築く上で欠かせないスキルです。 しか...
ホスピタリティコラム
2025.03.02
職場のストレスは人間関係が9割!避けるべき3つの習慣
1. 仕事の悩みの大半は人間関係 「仕事そのものより、人間関係がしんどい…」 「頑張っ...
ホスピタリティコラム
2025.02.22
職場のイライラ解消!誰でもできる円滑コミュニケーションの秘訣 ~アサーティブコミュニケーションで職場環境改善!~
1.はじめに 職場でのストレスやイライラは、誰にでも起こりうる現実です。 忙しい業務の中で、...