サービス業の課題を解決に導くコンサルティング

Youtubeチャンネルはこちら お問い合わせ・無料相談 PAGE TOP
TOPトピックス「従業員満足」と「ロイヤリティ」と「エンゲージメント」の違いとは?

TOPICSトピックス

2020.09.07

マネジメントコラム

「従業員満足」と「ロイヤリティ」と「エンゲージメント」の違いとは?

最近、従業員の「エンゲージメント」を高めるべき!

といった「エンゲージメント」という言葉をよく耳にするようになりました。

そして、エンゲージメントと対比されるのが、「従業員満足」と「ロイヤリティ」です。

 

それでは、その違いは何なのでしょうか?

またその中で、何故、エンゲージメントが大切なのでしょうか?

 

まず、「従業員満足」ですが、「顧客満足」と同列で使われることが多く、

単純に、自社で働く中での従業員の満足度を指します。

この従業員満足度を高い組織は、

○福利厚生の充実している

○給料が他社と比べて良い

○組織の風通しが良い

○成長できる環境がある

といった、企業側が、従業員に対してのマネジメントや施策によって、

「従業員が、自社で働くことに対する満足度を得る。」

ことを意味します。

 

そして、ロイヤリティは、

従業員の自社に対する、忠誠心、忠義を意味します。

つまり、企業と従業員の主従関係をベースとした、

主人である企業に対して従業員が忠誠を誓うといった、

従業員が自社に対する、忠誠の想いを如何に持つようにするか

ということがポイントとなります。

 

そして、エンゲージメントとは、

会社やリーダーによる一方的な施策で満足度を上げたり、忠誠を得るということではなく、

メンバー同士、組織全体の「共感」や「繋がる喜び」から育まれる「絆」によって、

組織への自主的な貢献意欲が高まることを意味します。

 

従って、エンゲージメントは、会社と従業員は主従関係ではなく対等であり、

従業員の働く意味や意義と、会社が目指す方向が一致して、

両者がパートナーとして信頼関係で結ばれ、

共感し合う関係性が構築されることを意味します。

 

それにより、会社は従業員を信頼し、従業員は会社への愛着が生まれ、

組織への貢献意欲、自主性、創造性を最大化する効果があるため、

今、注目されているマネジメントです。

 

特に「人がすべて」のサービス業においては、

エンゲージメントの高い従業員の生産性は高く、

自社の商品を、

「売らなければいけないから売る!」

ではなく、

「この商品を心からお客様に買ってもらいたい!」

の違いを生みます。

 

このエンゲージメントを高めるためには、

○会社と従業員の絆を深める取り組み

○自社のミッションや価値観を共有する場

○従業員同士の関係性を深める場

などが必要であり。

これらは、普段の業務の中では「絆」を深めることは困難です。

 

ザ・ホスピタリティチームでは、

従業員同士の理解を深めるワークショップや、

企業ミッションをみんなで考えるワークショップ、

社内のホスピタリティを高める研修

など、エンゲージメントを高めるコンテンツを提供しています。

 

また、そのワークショップ後に、懇親会を開催して、

社長からみんなへの手紙や、

従業員同士が日ごろの感謝を伝え合うなど、

普段、口にできないことを、

エンゲージメントイベントを通じて、

お互いの想いを伝えるイベントプロデュースもサポートさせていただいております。

 

コロナで、リモートワークやソーシャルディスタンス等、

従業員同士の関係性が希薄になるからこそ、

エンゲージメントを高める施策を実施することが重要です。

是非、お気軽にお問合せください。

 

サービス業のプロが一人ひとりの価値を高め、成果に導く
ホスピタリティ経営・コンサルティング・セミナー・講演のことなら
ザ・ホスピタリティーチーム
ザ・ホスピタリティチーム株式会社

Team Mission Shining Everyday!

私たちは、特別な瞬間も、日常の時間も、
わくわくきらきら輝かせる為に存在しています。

私たちについて