2020.11.07
新刊著書『接客・サービス業のリーダーにとって一番大切なこと』見本誌が届きました!
構想丸2年、このコロナ禍の中で半年間に及ぶ執筆活動を経て、
船坂光弘3冊目の著書『接客・サービス業のリーダーにとって一番大切なこと』が
完成いたしました!!
見本誌が手元に届き、手にしてみるとコロナ禍が始まってからの執筆活動が
思い出されます。
そして、本書の題材の殆どはホテルマンとして、コンサルタントとして、
サービス業一筋30年の実体験を基づいています。
従って、これまで出会ってきた方とのご縁なくしてこの本は書くことができませんでした。
感謝の念に堪えません。
私の30年の経験とノウハウが詰まった1冊を是非ご一読いただければと思います。
執筆に至った経緯や内容に関して、ホームページにもアップしておりますので、
合わせてご覧ください。
著書『接客・サービス業のリーダーにとって一番大切なこと』発売決定!
ホスピタリティ経営・コンサルティング・セミナー・講演のことなら
ザ・ホスピタリティーチーム
NEW ENTRY
TOPICSトピックス
マネジメントコラム
2023.01.29
サービス業における人的資本経営とは?
最近、よく耳にするようになった「人的資本経営」。 この人的資本経営とは、 『人材を「資本」と...
マネジメントコラム
2023.01.22
接客・サービス業のマネジメントは「ロマン」から「ソロバン」の順番が大切!
「ロマン」と「ソロバン」の両立が重要と言われますが、 私が多くの現場リーダーを見ている中で気に...
マネジメントコラム
2023.01.14
マネジメントは「従業員満足度」から「エンゲージメント」追求の時代へ
■エンゲージメントが求められる理由 これまでの時代は、如何にお客様に喜んでいただけるかという ...