2020.11.06
【コラム更新】「サービス品質向上」の為の人材育成マネジメントで大切なこと
顧客満足に課題があります。どうしたらサービス品質を上げることができるのでしょうか?」
ある飲食系の企業の経営者からの相談です。
このような相談というのは最近多く受けるのですが、
その理由を聞いてみると、
〇 お客様が入店の際もウェルカム感が無い
〇 ただ注文を取って、料理を運ぶだけでお客様に喜んでいただけるようなプラスアルファのサービスが無い
〇 全体的に笑顔が少ない
〇 スタッフに主体性や自発性が足りない。
このような課題をどのようにマネジメントで解決をすべきなのでしょうか?
是非、ご一読ください。
「サービス品質向上」の為の人材育成マネジメントで大切なこと
ホスピタリティ経営・コンサルティング・セミナー・講演のことなら
ザ・ホスピタリティーチーム
NEW ENTRY
TOPICSトピックス
マネジメントコラム
2021.03.05
現場リーダーが嘆く「時間が無くて部下育成できないのは間違い?!」
「船坂さん、部下に対する教育が大切なのはよく分かるのですが、 時間も無い中で、研修やトレーニン...
マネジメントコラム
2021.02.23
ホスピタリティが現代のマネジメントに不可欠な理由
◆ホスピタリティマインドが、お客様に一歩踏み込んだサービスを実現させる ホスピタリティは、主体的...
マネジメントコラム
2021.02.21
現場教育OJTを体系化する5つのステップ
◆新人教育の重要度が増している 最近の人材教育における現場教育の重要性が増しています。 理由とし...