2020.08.21
新入社員スタートアップ研修
新入社員スタートアップ研修 受講者の声
・常に接客に対する感性のアンテナを高く持ち、お客様のして欲しいことを感じ取れる人間になりたい。
・言葉遣いひとつで、周りに良い影響は悪い影響を与えてしまうことが分かった。
・この会社に入社した理由を自分の軸にして、大切な想いを忘れるこのなくずっと持ち続けたい。
・ただ学ぶだけではなく実践も交えながらだったので理解が深まり、体で覚えることができた。
・接客トレーニングでは他者からのフィードバックをもらえたことで、自分の欠点が理解できた。
サービス業のプロが一人ひとりの価値を高め、成果に導く・言葉遣いひとつで、周りに良い影響は悪い影響を与えてしまうことが分かった。
・この会社に入社した理由を自分の軸にして、大切な想いを忘れるこのなくずっと持ち続けたい。
・ただ学ぶだけではなく実践も交えながらだったので理解が深まり、体で覚えることができた。
・接客トレーニングでは他者からのフィードバックをもらえたことで、自分の欠点が理解できた。
ホスピタリティ経営・コンサルティング・セミナー・講演のことなら
ザ・ホスピタリティーチーム
TOPICSトピックス
マネジメントコラム
2023.02.04
何故、サービス業からスタッフは去っていくのか?『離職に歯止めを掛けて、第二次コロナ退職期を乗り越える3つのポイント!』
『離職に歯止めが掛かりません!どうしたら良いですか?』 ある、ホテルの経営者からの切実なご相談...
マネジメントコラム
2023.01.29
サービス業における人的資本経営とは?
最近、よく耳にするようになった「人的資本経営」。 この人的資本経営とは、 『人材を「資本」と...
マネジメントコラム
2023.01.22
接客・サービス業のマネジメントは「ロマン」から「ソロバン」の順番が大切!
「ロマン」と「ソロバン」の両立が重要と言われますが、 私が多くの現場リーダーを見ている中で気に...