2020.12.07
コラム更新!「いつも採用募集をしている企業」と「人に困らない企業」の違い
同じ業種、業態でも、人出不足で、常に採用活動をしている企業と、
人には困らずに、いつも安定した企業運営をしている企業では何が違うのでしょうか?
続きは日本コンサルティング推進機構のHPよりご覧ください。
ちなみに、本コラムの内容は、
弊社代表 船坂光弘の新刊著書『接客・サービス業のリーダーにとって一番大切なこと』を再編集した内容です。
是非、ご覧ください。
「いつも採用募集をしている企業」と「人に困らない企業」の違い
また、著書に関する情報は下記よりご覧ください。
著書『接客・サービス業のリーダーにとって一番大切なこと』発売決定!
ホスピタリティ経営・コンサルティング・セミナー・講演のことなら
ザ・ホスピタリティーチーム
NEW ENTRY
TOPICSトピックス
マネジメントコラム
2021.01.23
「何故、組織運営がうまくいかないのか?」それは、リーダーのマネジメントの優先順位にあった・・・。
◆組織運営は一筋縄ではいかない リーダーにとって、年齢もキャリアも性別も違う人たちが働く 組...
マネジメントコラム
2021.01.22
新入社員がすぐに辞めない!「新入社員研修の5つのポイント!」
2021年がスタートして早いもので、 もうすぐ1ヶ月が経とうとしています。 そして、...
マネジメントコラム
2021.01.20
仕事を100倍楽しくする4つの思考とは?
「仕事が楽しい!」と思って、仕事をしている人はどれくらいいるでしょうか? &n...