2020.10.13
【マネジメントコラム更新!】組織に良い行動習慣をもたらすことで良好な職場をつくる
職場環境によってスタッフのモチベーションは大きく変わります。
特に労働集約型のサービス業は、「人」による生産性の比率が高いので、
業績にまで大きな影響を与えてしまいます。
では、どうすれば組織に良い行動習慣がもたらされるのか?
是非、ご覧ください。
組織に良い行動習慣をもたらすことで良好な職場をつくる
ホスピタリティ経営・コンサルティング・セミナー・講演のことなら
ザ・ホスピタリティーチーム
NEW ENTRY
TOPICSトピックス
マネジメントコラム
2021.01.11
「リーダー職はつらい事ばかりで・・・」自分らしいリーダーシップを見つける方法とは?
会社からは、 「数字を上げろ!」 「残業を減らせ!」 「コンプライアンスを守れ!」 「有...
マネジメントコラム
2021.01.07
人材教育を通じて従業員が勝手に育つようになるになるには?
企業にとっては、『人が命』という言葉があるように、 自社で働く従業員が、どのように企業の中で作...
マネジメントコラム
2021.01.03
何故、部下は言われたことしかやらないのか?『 前のめりで仕事をする部下を育てる方法』
「自分のことを棚に上げて、会社や上司の不満を理由に仕事をしない。」 「自分の給料分と勝手に自分...