2021.10.10
トピックスを更新!「「顧客満足度(CS)」と「従業員満足度(ES)」の相関関係~従業員が幸福を実感できるホスピタリティチームをつくる~」
トピックスを更新しました!
テーマは、
「顧客満足度(CS)」と「従業員満足度(ES)」の相関関係
~従業員が幸福を実感できるホスピタリティチームをつくる~
「ホスピタリティに溢れた組織」を創ることができれば、
必然的に「お客様から熱愛される組織になる」ことを私はよく知っています。
スタッフが一緒に働く上司も仲間も嫌いで、
やりがいも感じられずにやらされ感で仕事をしている組織がお客様から熱愛されている例を、
私は見たことがないからです。
それだけ顧客サービス以前に「リーダーがどのようなマネジメントをするのか」、
そして「どのような組織を創るか」がカギということです。
是非、ご一読ください。
ホスピタリティ経営・コンサルティング・セミナー・講演のことなら
ザ・ホスピタリティーチーム
NEW ENTRY
TOPICSトピックス
マネジメントコラム
2025.06.07
日本の産業構造、第三次産業・サービス産業70%時代のリーダーシップとは?
― テクノロジー時代だからこそ、“人の力”が問われている ― ...
マネジメントコラム
2025.05.30
人的資本を活かすリーダーシップの新たな潮流 ~トップダウンから、目的共感・集合知の時代へ~
■ 働く意味が変われば、リーダーシップも変わる かつて日本が高度経済成長期にあったころ、リー...
マネジメントコラム
2025.05.23
働く意味の時代変化とホスピタリティの有用性― 変化の時代に問われる“人を活かすマネジメント”とは ―
■ 「働く意味」は大きく変わった 「なぜ人は働くのか?」 この問いに対する答えが、ここ最近...