2020.09.10
日本ホスピタリティ推進協会主催のオンラインセミナーに登壇します!
代表の船坂が会員でもある、
日本ホスピタリティ推進協会主催のオンラインセミナーに、
登壇することになりました。
担当するセミナーは、
「サービス業のリーダーシップ向上セミナー」
サービス業と異業種とのリーダーシップは大きく違い、
その違いを理解してマネジメントしているかどうかで、
大きな成果の差を生みます。
船坂の登壇は3回目となりますが、
興味のある方は是非、ご参加ください。
第1回 ウィズコロナ時代にこそ必要なホスピタリティ
講師:人とホスピタリティ研究所 代表・JHMA理事 高野 登 氏
日時:2020年10月8日(木)18:00~19:30
ファシリテーター:JHMA特任講師・株式会社リクラボ代表取締役 久保亮吾 氏
第2回 ホスピタリティ経営の本質 ~ホスピタリティで日本の教育をアップデートする~
講師:株式会社 東京個別指導学院 代表取締役社長・JHMA理事 齋藤 勝己 氏
日時:2020年11月8日(日)16:00~17:30
第3回 サービス業のリーダーシップ向上セミナー
講師:ザ・ホスピタリティチーム(株) 代表取締役 船坂 光弘 氏
日時:2020年12月3日(木)18:00~19:30
https://hospitality-jhma.org/training/online_seminar/
ホスピタリティ経営・コンサルティング・セミナー・講演のことなら
ザ・ホスピタリティーチーム
NEW ENTRY
2023.06.02
トピックス更新!『差別化サービスを構築する4つのステップ ~ コモディティ化を抜け出す戦略とは?~』2023.05.31
YOUTUBE更新! サービス業のリーダーなら組織運営にこだわるべし!「組織運営にホスピタリティを活用して売上・利益・生産性を最大化する!」2023.05.26
トピックスを更新! 「時間が無くても部下育成ができる3つのポイント!」2023.05.23
YOUTUBE更新! お客様の「してほしいこと」に気付けるスタッフの共通点は? 『高いホスピタリティを提供するために必要な3つの思考習慣』2023.05.21
トピックス更新! テーマ: 人手不足を脱出する「好循環サイクル」をつくる方法!
TOPICSトピックス
マネジメントコラム
2023.06.02
差別化サービスを構築する4つのステップ ~ コモディティ化を抜け出す戦略とは?~
最近、「コモディティ化」という言葉をよく耳にするようになりました。 コモディティ化とは、独自性...
マネジメントコラム
2023.05.26
これならできる!「時間が無くても部下育成ができる3つのポイント!」
「部下育成が重要なことだとは分かっているけど手が回らない・・・。」 サービス業...
マネジメントコラム
2023.05.21
人手不足を脱出する「好循環サイクル」をつくる方法!
「人手不足で、リーダーも現場に入り、オペレーションを回すのが手一杯!」 こんな現場のリーダーか...