2021.10.16
トピックスを更新しました! 「ハラスメントが怖くて部下に言いたいことを 言えない!」 部下へのハラスメントのリスクを減らす方法とは?
「ハラスメントが怖い」
私がよくリーダーの皆さんから相談されることです。
私の知っている例では、情熱がある上司ほど部下に対してつい熱くなり、暴言を吐いてしまいがちなもの。
その結果、ハラスメント認定で他部署に異動になったり、出世街道から外されてしまったケースも、
実際に私はたくさん見てきております。
そんなこともあり、ハラスメントへの恐怖からか、
部下に対して「どこか冷めている上司」が以前よりも多くなってきたように感じます。
それでは、リーダーはハラスメントとどう向き合っていけば良いのでしょうか?
是非、ご覧ください!
ホスピタリティ経営・コンサルティング・セミナー・講演のことなら
ザ・ホスピタリティーチーム
NEW ENTRY
TOPICSトピックス
マネジメントコラム
2025.01.18
接客で成功している店舗の3つの特徴 ~商品を変えずに接客で付加価値を生む方法~
飲食店であれば料理で勝負する、小売店であれば販売する商品で勝負をするのは当然のことですが、 ...
ホスピタリティコラム
2025.01.10
簡単にできる!「感動接客」~ 接客による付加価値の提供 ~
□簡単にできる付加価値接客 私たちが接客を考えるとき、大切にしたいのが「等価価値」と「付加価値...
マネジメントコラム
2025.01.04
【新概念!】2025年版「ホスピタリティの意味と仕事への活かし方」~付加価値創造・組織づくり・マネジメント~
ホスピタリティという言葉は、一般的には「顧客へのもてなしや厚遇」という意味で理解されがちですが、...