2021.08.02
コラムを更新しました! 「これからの時代に管理職が磨くべき「セルフ・マネジメント」とは?」
「船坂さん、うちの管理職達は、組織をうまくまとめられません、どうすればいいのでしょうか?」
ある企業の社長からの相談です。
最近、私の受ける相談で多いのが、「リーダー育成について」です。
営業職、技術職、総合職共に、プレーヤーとして優秀でも、
リーダーとして優秀であるかは別問題です。
逆に、自分がプレーヤーとして優秀だからこそ、
部下に対しても「このくらいは出来て当たり前」と思っているリーダーが多いことも事実です。
しかし組織力の総量は、
「そこで働くメンバーを効果的に機能させて生産性、成果を最大化する」に尽きます。
私が感じる点としては、そのような「組織で働くメンバーを生かして、
効果的に機能させる教育が管理職に対して皆無」ということです。
では、どうすれば良いのでしょうか?
続きは、日本コンサルティング推進機構のHPからご覧ください。
ホスピタリティ経営・コンサルティング・セミナー・講演のことなら
ザ・ホスピタリティーチーム
NEW ENTRY
2023.03.21
YOUTUBE更新! テーマ: 『これからの時代、サービス業に求められる人財の7つの要素!』2023.03.18
トピックス追加!『男性部下と女性部下へのマネジメントを使い分けて成果を最大化する!』2023.03.14
YOUTUBE更新! 『サービス業における人的資本とは? ~これからの時代に、働く側も会社側も「人」を大切にする3つの意味~』2023.03.11
トピックス更新! お客様に高いホスピタリティを提供するスタッフの共通点 ~顧客満足度の高い接客をするために必要な3つの思考習慣~2023.03.07
YOUTUBE更新!『リーダーが部下の叱り方、教え方を考える前に必ずやらなければならいこと ~ホスピタリティ・リーダーシップの威力とは?~』
TOPICSトピックス
マネジメントコラム
2023.03.18
【リーダー必見!】男性部下と女性部下へのマネジメントを使い分けて成果を最大化する!
ホスピタリティコンサルタントとしての活動の中で、 最近多いのが「組織の立て直し」についてのオー...
マネジメントコラム
2023.03.11
お客様に高いホスピタリティを提供するスタッフの共通点~顧客満足度の高い接客をするために必要な3つの思考習慣~
サービス業で働く誰しもが、お客様に喜んでいただけるような接客サービスを提供したいと考えています。...
ホスピタリティコラム
2023.03.04
【2023年度版】ホスピタリティの意味と仕事への活かし方 ~ 顧客へのおもてなしを超えたホスピタリティの使い方 ~
このコラムでも「ホスピタリティの意味」は何度か触れてきましたが、 時代と共に、私たちにとって「...