2021.04.26
コラム更新!『「リモートワーク」でも「チームワーク」を高められる方法とは?』
コロナ禍が収束するどころか、3度目の緊急事態宣言も出される中、
企業としてはリモートワークの必要性が増しています。
また、生産性を上げるという観点においても、
これからリモートワークを効果的に活用していくことは企業運営において不可欠になるでしょう。
その中で、リモートワークによって新たな課題が生まれていることも事実です。
・コミュニケーションが希薄になりがち。
・仕事の様子が見えないので管理が難しい。
・社内の人的交流が減るので、経営者や幹部と触れる機会が減り、
会社へのロイヤリティが下がらないか心配。
・個人ベースの仕事が増えるので、組織としてのチームワークに課題を感じる。
など、私にも多くの相談が寄せられています。
この中でも、特にチームワークに課題を感じている企業が多いのを実感しています。
それでは、どのようにすればリモートワークをしながらチームワークを高めることが
できるのでしょうか?
続きは日本コンサルティング推進機構のHPよりご覧ください。
ホスピタリティ経営・コンサルティング・セミナー・講演のことなら
ザ・ホスピタリティーチーム
NEW ENTRY
TOPICSトピックス
ホスピタリティコラム
2025.04.28
人に好かれる好印象のコツ
第一印象は、出会ってたった数秒で決まると言われています。 そしてその最初の印象...
ホスピタリティコラム
2025.04.20
「相手とぶつからずに、自分の意見を通す交渉術」 ~ハーバード流 × ホスピタリティ~
「また押し切られてしまった…」 「本当は伝えたいことがあったのに、言えずに終わってしまった」 ...
ホスピタリティコラム
2025.04.12
「初対面が苦手なあなたへ」 “人見知り”を武器に変える3つの方法!
私が新入社員研修やコミュニケーション研修でよくする質問があります。「初対面が苦手だという方、...