2022.04.24
トピックス更新! お客様からたくさんお金をいただくことは「悪」ではない!~ホスピタリティを接客サービスに生かす~
トピックスを更新しました!
テーマは、
お客様からたくさんお金をいただくことは「悪」ではない!
ホスピタリティは、「自分たちの接客サービスを通じて、お客様のしあわせに貢献すること」を意味しますが、
そのことを勘違いして解釈しているスタッフに出会うことがあります。
それは、「お客様から沢山お金をいただいてしまったら申し訳ない」と思っているスタッフ達です。
確かに「お客様への貢献」と考えると、「安くして差し上げることが貢献に値する」と思ってしまうことも、
分からないわけではありませんが、実は、それが「お客様の為になっていないことも多いのです。」
是非、ご一読ください!
お客様からたくさんお金をいただくことは「悪」ではない!~ホスピタリティを接客サービスに生かす~
ホスピタリティ経営・コンサルティング・セミナー・講演のことなら
ザ・ホスピタリティーチーム
NEW ENTRY
TOPICSトピックス
マネジメントコラム
2023.01.29
サービス業における人的資本経営とは?
最近、よく耳にするようになった「人的資本経営」。 この人的資本経営とは、 『人材を「資本」と...
マネジメントコラム
2023.01.22
接客・サービス業のマネジメントは「ロマン」から「ソロバン」の順番が大切!
「ロマン」と「ソロバン」の両立が重要と言われますが、 私が多くの現場リーダーを見ている中で気に...
マネジメントコラム
2023.01.14
マネジメントは「従業員満足度」から「エンゲージメント」追求の時代へ
■エンゲージメントが求められる理由 これまでの時代は、如何にお客様に喜んでいただけるかという ...