2021.08.31
コラム更新!「商品」と「サービス」の融合で勝ち抜く!『モノだけでは売れない時代の付加価値戦略』
NEW②付加価値-300x185.jpg)
コラムを更新しました!
テーマは、「商品」と「サービス」の融合で勝ち抜く!
『モノだけでは売れない時代の付加価値戦略』
現代では「モノ」は溢れ、少子高齢化も加わり、より「モノ」が売れない時代に突入しています。
このような時代で、どのように商品を売れば良いのでしょうか?
そこで大切になるのが「文脈価値」の提供です。
文脈価値とは、
例えば、ラーメン店で、ラーメンの種類やサイドメニューといった、
商品ラインナップと価格のみが書かれてあり、顧客は、
そのメニューの中から商品を選び注文できる一般的なラーメン店と、
商品メニューだけではなく、
「スープは北海道の荒波に揉まれたミネラルたっぷりの厳選された利尻昆布と、
ゲージではなく大自然の草原でストレス無く、
太陽の光をいっぱい浴びて育った奥州鶏の鶏ガラを3日間煮込んで取ったスープを
真心込めて作っています。」
といった、このラーメンという商品を作るまでの素材や製法のこだわりが
書かれメニューがあるラーメン屋と、あなたはどちらのラーメン店を選びますか?
この続きは、日本コンサルティング推進機構のHPからご覧ください。
ホスピタリティ経営・コンサルティング・セミナー・講演のことなら
ザ・ホスピタリティーチーム
NEW ENTRY
TOPICSトピックス
マネジメントコラム
2023.09.23
職場のムードを良くする方法 ~難しい顔で戦略を考えるよりも、笑顔で職場のムードを良くしたほうが業績は上がる!~
「お客様が買い求める商品とは何でしょうか?」 飲食店であれば美味しい料理、豊富な種類の飲み物、...
ホスピタリティコラム
2023.09.16
日本のホスピタリティが世界一と言われる4つの理由 ~日本のおもてなし文化のルーツとは?~
「日本のホスピタリティは世界一」と言われていますが、何故なのでしょうか? それ...
マネジメントコラム
2023.09.09
接客だけがホスピタリティじゃない!「接客以外でホスピタリティを上げる5大要素とは?」
ホスピタリティとは、お客様に良い接客サービスを提供して喜んでいただくこと! このように考えてい...