2021.07.05
コロナで「疲弊」した組織を「元気」な組織に変える3ステップ
-300x186.jpg)
トピックスを更新しました!
テーマは、
『コロナで「疲弊」した組織を「元気」な組織に変える3ステップ』
コロナにおける業績低下などの要因により、
従業員の士気が上がらずに疲弊している組織が増加しています。
具体的には、
○お客様の来店が減り売上が下がっている。
○雇用調整助成金をもらう為に出勤日数を減らされて仕事に気が乗らない。
○出勤人数が絞られているので、逆に忙しくなり、お客様に十分なサービスを提供できないジレンマ。
○業績が下がり続けているので、職場に活気がない。
○借り入れで資金調達はしたものの、今後の返済が重くのし掛かっていて不安。
など、コロナにおける負の産物は、私達に大きなダメージを与え続けています。
では、どうすれば疲弊した組織を元気な組織に変えることができるのでしょうか?
続きは、日本コンサルティング推進機構のHPよりご覧ください。
ホスピタリティ経営・コンサルティング・セミナー・講演のことなら
ザ・ホスピタリティーチーム
NEW ENTRY
TOPICSトピックス
ホスピタリティコラム
2025.03.08
褒め上手は仕事も人間関係も得をする!『正しく褒める』技術 ~ 職場の心理的安全性を高める効果的な褒め方とは? ~
「褒める」ことは、人のやる気を引き出し、良好な人間関係を築く上で欠かせないスキルです。 しか...
ホスピタリティコラム
2025.03.02
職場のストレスは人間関係が9割!避けるべき3つの習慣
1. 仕事の悩みの大半は人間関係 「仕事そのものより、人間関係がしんどい…」 「頑張っ...
ホスピタリティコラム
2025.02.22
職場のイライラ解消!誰でもできる円滑コミュニケーションの秘訣 ~アサーティブコミュニケーションで職場環境改善!~
1.はじめに 職場でのストレスやイライラは、誰にでも起こりうる現実です。 忙しい業務の中で、...