相手を思いやり、血の通ったコミュニケーションで社内活性化を図る!ホスピタリティ・コミュニケーション研修
世の中は変化が激しく未来予測が困難な社会に移り変わりつつあります。
このような先が見えない答えの予測が不能な中で、組織運営に重要なのは、メンバー同士が積極的なコミュニケーションを図り、
知恵を絞り、協力して新しい価値を「共創」することに他なりません。
それには、社内、組織内のメンバー同士、お互いの尊重や思いやり、気配りといったホスピタリティが重要であり、
社内、組織内にホスピタリティが溢れることで、良好な人間関係や信頼関係、心理的安全性に繋がり、
コミュニケーションの活性化だけでなく、新しいものを協力して生み出す共創力、生産性の向上に繋がります。
本研修ではホスピタリティをコミュニケーションに生かし、相手を思いやる、血の通うコミュニケーションを
一方的な講義ではなく、ロールプレイングやワークショップを通じて気づきを得ながら学びます。
\こんな企業様にお勧め/
社内のコミュニケーションを活性化させたい!
従業員の自発性・主体性を高めたい!
自由闊達な意見が飛び交う職場にしたい!
共創社会に順応した社風をつくりたい!
- 推奨業界
- IT・システム会社・建設・病院・介護施設・住宅メーカー・デザイン・小売・保育・ホテル、旅館、ウェディング、飲食、カーディーラー、販売、小売、通信他、社員同士が協力して商品・サービスを創り上げる業種全般
研修カリキュラム
ホスピタリティ・コミュニケーションが成果を生むプロセス
STEP01
ホスピタリティ・
コミュニケーションとは?ホスピタリティとは?
ホスピタリティが時代に求められる背景
ホスピタリティを仕事に生かす意味
ホスピタリティをコミュニケーションに生かすとは?
STEP02
コミュニケーション力を
上げる思考と行動習慣人による好き・嫌い、得意・苦手を作らないには?
自分の認識・行動が相手の態度を変えている?!
相手に求めるより存在を承認する
自組織で起こることを自分事にする
STEP03
相手のして欲しいことに
気付く「感察力」を磨く気持ちの良い職場とは?
嬉しいコミュニケーションと不快なコミュニケーションとは?
相手の価値観、多様性を受け入れる
明日から自分で変えるべき意識・行動変容
STEP04
相手に「伝わる」ように
「伝える」表現力を磨く相手に「伝わる」「伝え方」とは?
相手の心を満たす交流分析「ストローク」とは?
相手が思わず話したくなる「傾聴力」を磨く
相手と良好な関係性を築く「対話力」を磨く
STEP05
自分のなりたい
人間像を考える自分のパーパス(存在意義)とは?
自分のなりたい人間像を考える
なりたい自分になる為に明日からすべきこととは?
期待される効果
MERIT01
受け身でななく、
主体性を持った社員MERIT02
人間関係の向上により
離職率が下がるMERIT03
社員同士が協力して、
価値を生み出す共創力が高まる
研修概要
[対 象]全スタッフ
[時間・費用]3時間 22万円〜(税込)
6時間 33万円〜(税込)
東京都内以外の場合は別途交通費を頂戴いたします。
受講人数に関しては2名様~50名様まで可能です。
研修内容・時間に関しては、貴社の課題に合わせたアレンジが可能です。
オンラインによる受講も可能です。
TOPICSトピックス
ホスピタリティコラム
2024.11.24
職場のより良い人間関係の作り方! ~職場内の心理的安全性を高める5つのポイント!~
「人間の悩みは100%人間関係である」と言ったのは心理学者アルフレッド・アドラーです。 この言...
マネジメントコラム
2024.11.17
エンゲージメントサーベイ成功の鍵 ~ 働くみんなが愛する職場をつくる ~
最近、企業の取り組みとして実施する企業が増えている、「エンゲージメントサーベイ」。  ...
マネジメントコラム
2024.11.03
今の仕事で「幸福度」を高める方法!
あなたは、今の仕事にしあわせを実感していますか? 「仕事は苦しくて、辛いことをするからこそ...