サービス業の課題を解決に導くコンサルティング

Youtube
チャンネルはこちら
お問い合わせ・無料相談 PAGE TOP
TOP研修サービスクレーム&カスタマーハラスメント対応研修

TRAINING研修サービス

クレームとカスハラを正しく理解し、適切な対応術を身につける! クレーム&カスタマーハラスメント
対応研修

長年のホテル現場経験をもつ講師が、 クレームとカスハラを「点」ではなく「線」で捉える判断フレームを提供。
ホスピタリティを起点とした寄り添い対応から、毅然とした防御スキル、 さらにトラブルをファン化に変えるサービスリカバリーまで、 ワークやロールプレイを取り入れ、「すぐ使える」スキルを体得します。

\こんな企業様にお勧め/

クレームとカスハラの線引きが分からない。

すべての苦情を “ハラスメント扱い” してしまい、本来誠実に向き合うべきお客様を失望させてしまっている。

事務的な対応ではなくお客様に寄り添ったクレーム対応力を高めたい。

暴言・恫喝・土下座強要、しつこい電話・SNS拡散の脅しなど、具体的なハラスメント事例への対処法がわからない。

会社全体として「クレームを減らす予防策」や「カスハラ初動対応フロー」が整備されておらず、属人的な対応に依存している。

クレームを減らすための接客のポイントを知りたい。

推奨業界
業界問わず、全業界に推奨

研修カリキュラム

  • STEP01

    接客の本質
    ホスピタリティを理解する

    ホスピタリティの意味と意義

    ホスピタリティの種類

    私たちの仕事の目的

  • STEP02

    クレームとカスタマーハラスメントの違いを正しく理解する

    クレームとカスハラの違いと判断基準

    クレームとカスハラの対応手順

    クレームからカスハラに切り替えるタイミング

  • STEP03

    カスタマーハラスメント対応ケーススタディ

    カスハラ対応の「NG対応」と「OK対応」の違いを考える

    例)延々と続く電話対応

    例)お客様に怒鳴られた際の対応

  • STEP04

    クレーム・カスタマーハラメント未然に防ぐ接客術

    顧客の心を満たす交流分析ストローク

    顧客を笑顔にする笑顔の提供

    親身に聴く傾聴力を磨く

期待される効果

  • MERIT01

    クレームとカスハラを「線」で捉えることにより、その場で最適な対応へスムーズに切り替えられるようになる。

  • MERIT02

    顧客満足度・ロイヤルティの向上ホスピタリティ起点の寄り添い対応とサービスリカバリー手法を習得し、苦情を“ファン化”へつなげる力が身につく。

  • MERIT03

    組織的なリスク管理でチーム全体で顧客対応力を底上げできる。

研修概要

[対 象]全スタッフ

[時間・費用]3時間 22万円(税込)〜
6時間 33万円(税込)〜【推奨】

東京都内以外の場合は別途交通費を頂戴いたします。

受講人数に関しては2名様~50名様まで可能です。

50名様を超える場合には、10名様追加ごとに5万円の追加料金を頂戴いたします。

研修内容・時間に関しては、貴社の課題に合わせたアレンジが可能です。

オンラインによる受講も可能です。

ザ・ホスピタリティチーム株式会社

Team Mission Shining Everyday!

私たちは、特別な瞬間も、日常の時間も、
わくわくきらきら輝かせる為に存在しています。

私たちについて