2021.05.20
ある老舗旅館でホスピタリティ研修を実施
コロナ禍において、お客様の利用が減少しているこの時期をどう過ごすのかは、
アフターコロナ以降の未来に大きな影響を及ぼします。
ましてや、旅館業においては通常営業の中で、
スタッフ全員が一同に集う事が難しいのが現実です。
そんな中、ある老舗旅館がアフターコロナを見据えて、
人材育成の一環としてホスピタリティ研修を実施しました。
競合は雇用調整助成金の為に休業をしている中、
この機会を教育の機会としているこの旅館の今後が楽しみです。
接客・接遇力向上ホスピタリティ研修
ホスピタリティ経営・コンサルティング・セミナー・講演のことなら
ザ・ホスピタリティーチーム
NEW ENTRY
TOPICSトピックス
ホスピタリティコラム
2025.03.08
褒め上手は仕事も人間関係も得をする!『正しく褒める』技術 ~ 職場の心理的安全性を高める効果的な褒め方とは? ~
「褒める」ことは、人のやる気を引き出し、良好な人間関係を築く上で欠かせないスキルです。 しか...
ホスピタリティコラム
2025.03.02
職場のストレスは人間関係が9割!避けるべき3つの習慣
1. 仕事の悩みの大半は人間関係 「仕事そのものより、人間関係がしんどい…」 「頑張っ...
ホスピタリティコラム
2025.02.22
職場のイライラ解消!誰でもできる円滑コミュニケーションの秘訣 ~アサーティブコミュニケーションで職場環境改善!~
1.はじめに 職場でのストレスやイライラは、誰にでも起こりうる現実です。 忙しい業務の中で、...