2021.03.29
コラム更新! 部下の力を「最大化する評価」と 「最小化してしまう評価」の違い
-300x186.jpg)
皆さまは、従業員一人ひとりにどのような評価をしているでしょうか?
評価というと、会社からの人事評価が頭に浮かぶと思います。
企業としての評価基準を設けて「あるべき人材」に導くというのは、
多くの企業が実施していることです。
それが有効に働くこともあるのですが、
この評価結果により、メンバーによっては「正当な評価を受けていない」と、
やる気を失っていることも事実です。
人事評価の本来の目的は・・・、
続きは日本コンサルティング推進機構のHPよりご覧ください。
ホスピタリティ経営・コンサルティング・セミナー・講演のことなら
ザ・ホスピタリティーチーム
NEW ENTRY
TOPICSトピックス
ホスピタリティコラム
2025.04.28
人に好かれる好印象のコツ
第一印象は、出会ってたった数秒で決まると言われています。 そしてその最初の印象...
ホスピタリティコラム
2025.04.20
「相手とぶつからずに、自分の意見を通す交渉術」 ~ハーバード流 × ホスピタリティ~
「また押し切られてしまった…」 「本当は伝えたいことがあったのに、言えずに終わってしまった」 ...
ホスピタリティコラム
2025.04.12
「初対面が苦手なあなたへ」 “人見知り”を武器に変える3つの方法!
私が新入社員研修やコミュニケーション研修でよくする質問があります。「初対面が苦手だという方、...