2021.01.20
コラム更新!『仕事を100倍「楽しく」する4つの思考とは?』
サービス業は、「人を笑顔にする」仕事です。
にもかかわらず、実に楽しそうに仕事をしている人は少ないのではなでしょうか?
スタッフが楽しそうに仕事をして、キラキラ輝いていれば、
お客様の笑顔は必然的に増えるはずです。
それでは、仕事を楽しくするにはどうすれば良いのでしょうか?
それには、実は思考を変えるだけで、仕事が楽しくなるのです。
続きは、こちらからご覧ください。
仕事を100倍楽しくする4つの思考とは?
ホスピタリティ経営・コンサルティング・セミナー・講演のことなら
ザ・ホスピタリティーチーム
NEW ENTRY
TOPICSトピックス
マネジメントコラム
2023.09.23
職場のムードを良くする方法 ~難しい顔で戦略を考えるよりも、笑顔で職場のムードを良くしたほうが業績は上がる!~
「お客様が買い求める商品とは何でしょうか?」 飲食店であれば美味しい料理、豊富な種類の飲み物、...
ホスピタリティコラム
2023.09.16
日本のホスピタリティが世界一と言われる4つの理由 ~日本のおもてなし文化のルーツとは?~
「日本のホスピタリティは世界一」と言われていますが、何故なのでしょうか? それ...
マネジメントコラム
2023.09.09
接客だけがホスピタリティじゃない!「接客以外でホスピタリティを上げる5大要素とは?」
ホスピタリティとは、お客様に良い接客サービスを提供して喜んでいただくこと! このように考えてい...